お世話になります、大分事務所の荒木です。

ついにというまでもなく、農協改革の第一歩が決まりました。
農業関係者にとっては賛否両論あることかと思います。

この農協改革への着手には、農業界に限らず色々な意図が含まれているようですね。
以前郵政民営化を構造改革の象徴として、様々な規制緩和が行われたように
今後の日本経済が迎える様々な問題に向けて変化しないと生き残れませんよという
メッセージだと受け取れます。その改革の象徴とも言うべき『農協改革』について
あくまで私の私見ですが、戦後から農業者を中心に支援してきた歴史を鑑みれば
農協の存在意義は大きいですし、今後の変化によっては、農協の存在は再評価される可能性が
高いと思います。

思えば、米余りの中で、諸外国は輸出へと舵を切り、日本は減反政策を行いました。
ここをターニングポイントととすれば、農協は政策にしたがって

農協組合を守ることになるわけですからこのような結果になるには幾分か仕方なかった面はあるように感じます。

ですから、これを機に本来の目的に立ち返って農業界を支援していただければ
今後の農業や経済の発展に必要な存在となるだけのポテンシャルはあるのかな考えます変化に対応できなければ淘汰されるのは自然の摂理であり、競争の中で、地方農協も大変な時期を迎えると思います。

日本の農業経済のために期待をしております。